SHIMPEI MIURA
Shimpei Miura is a Hybrid Artist based in Tokyo. Through various expressive means employing an interdisciplinary approach not defined by certain materials or methods, he is able to handle the narratives and unease that arise within the gaps between reality and fiction with care and nuance. In recent years, he has been exploring, through the audio visual medium, the phenomenon of cooperation and resonance between the senses of hearing and sight.
1990年に福島県いわき市に生まれる。小学時代には、エジプトの神々や建造物が好みで、その計り知れない異様さや歴史に心を踊らせ、ラピスラズリでできた四角錐形の青石と寝起きをともにするなど、古代に思いを馳せる子供であった。当時の将来の夢は、考古学者だったが、将来的に食い扶持に困るという親の助言もあって、中学卒業後は、理系ど真ん中の独立行政法人国立高等専門学校機構、所謂、高専に入学。人文系の方が肌に合うとの自認がありつつも電気電子工学を学ぶ。数学は得意ではなく、むしろ、若干のアレルギーすらあったのだが、ものづくりは非常に熱量を注ぐことができたことから、ものづくりのための数学という思考回路で鞍替えすること無く卒業に至る。未だに、シュレディンガー方程式は根に持っている。その後、茨城県の国立大学に編入し、大学、大学院とヒューマンコンピュータインタラクションを中心に研究をする。その中で、メディア・アートという表現に出会い、妙な憧れや心地よさを感じ、独学する。博士か就職は迷いどころであったが、社会に出るなら早いほうが良いだろうと思い、大学院卒業後は東京都内の某巨大企業に入社。会社に所属しつつも、表現活動はライフワークとなっている。主にオーディオリアクティブな表現を探求しており、特定の表現媒体に依存せず学際的なアプローチをとっている。最近の関心事は、専ら「リアリティと身体性」についてであり、特に、メディア技術の進化が身体言語や身体言語によるコミュニティ規定にもたらす影響について気になっている。
SKILL
- Embedded Systems:Raspberry Pi, Arduino + Shields, Electronics (sensors and actuators), PCB design and build(Eagle) (more than 5 years)
- Data Handling / Data Analysis /Machine Learning :SQL, Python … (more than 5 years)
- Creative Coding,Realtime Rendering:Unity (more than 5 years), Unreal Engine ( more than 2 year)
- 3D Modeling:Blender, Fusion360
- Other:Adobe Photoshop, Adobe Illustrator
Audio Reactive Visual Performance
nonlinear-nauts [exp.021] – 2023, @Tokyo, JAPAN
ニコニコ超会議2023 超テクノ法要×向源 – 2023, @Tokyo, JAPAN
nonlinear-nauts [exp.019] – 2023, @Tokyo, JAPAN
HYTEK 1st Anniversary – 2022, @Tokyo, JAPAN
Hyper geek #3 TUNNEL TOKYO – 2022, @Tokyo, JAPAN
EXHIBITION
ARTIFACT 1st EXHIBITION 【 Fogism -霧の中の欲望- 】 – 2022, @Tokyo, JAPAN(collaboration)
ARTIFACT – Exhibition for Artist – 2021, @Tokyo, JAPAN(collaboration)
RECORD MUSIC VIDEO GALLERY – 2021, @Tokyo, JAPAN (collaboration)
BECV – By the Effect of CoronaVirus @Online Exhibition(collaboration)
Salone del Mobile.Milano – Salone Satellite 2019 @Milano,ITALY – voiddraw0
Dutch Design Week 2018 @VEEM, Eindhoven, NERTHERLANDS
Salone del Mobile.Milano – Salone Satellite 2018 @Milano,ITALY – voiddraw0
Meet My Project 2017 @Paris, FRANCE
Salone del Mobile.Milano – Salone Satellite 2018 @Milano,ITALY – voiddraw0
Tokyo Design Week 2016 @Tokyo, JAPAN
意思设计展 – East Design Show 2016 (invited) @Shanghai ,CHINA
Salone del Mobile.Milano – Salone Satellite 2016 @Milano,ITALY – voidsetup0
Smart Illumination Yokohama 2015 @Yokohama, JAPAN
Tokyo Design Week 2015 @Tokyo, JAPAN
GUGEN 2015 @Tokyo, JAPAN